2021年2月17日水曜日

とうふ作り(3年生)

 2月9日(火)

   3年生が矢掛栄養改善委員さんと一緒に,とうふ作りをしました。昨年の

  6月から育てた大豆を使って,一から作りました。子供たちは、つぶした大

  豆を鍋に入れて熱しながらゆっくりかきまぜる時に,こげないように注意深

  くまぜていました。自分たちの手で作る中でふだん食べているとうふが,多

  くの工程で作られているため,とうふを作ることの大変さを実感していまし

  た。完成したとうふをしょうゆをつけずに食べて,まろやかな味を感じまし

  た。




2021年2月12日金曜日

「夢の教室」(5年生)

1月29日(金)

   JFAこころのプロジェクトによる「夢の教室」をオンラインで実施して

  いただきました。夢先生による授業で,夢をもつことの大切さや諦めない

  気持ちの大切さ,夢のために今,自分ができることを考えるなど,多くの

  ことを学ぶことができました。 




学校保健委員会

 1月28日(木)

   学校保健委員会がありました。今回のテーマは「感染症に負けるな!~予

  防は,手洗いと食事から~」でした。児童保健委員会の発表は,ハンカチの

  交換をしているか,手洗い後は何で拭いているか など,手洗いだけでなく,

  手を拭く物にも視点をあてて発表しました。給食センター森分先生からは,

  給食センターの手洗いは3分かけてしっかりと洗うよう規則があることや,

  免疫力を高める食事について,最後には「健康スイーツ」の紹介までしてく

  ださいました。お忙しい中,ご参加ありがとうございました。





租税教室(6年生)

 1月26日(火)

   税金の話を聞きました。普段から支払っている消費税が何のためにあるの

  か,税金にはどんな種類があるのかなど,社会を支える税についての知識を

  たくさん教えていただきました。また,世界の消費税率を見てみると,日本

  の税率の低さに驚きを隠せない子もいました。




遠隔授業(5・6年生)

 1月26日(火)

   5・6年生で,雪印メグミルクで働く方とリモートをつなぎ,毎日給食に

  牛乳が出る理由や骨・カルシウムの大切さについて学びました。また,骨・

  カルシウムの大切さを伝える「ミルクシール」をグループで考え,雪印メグ

  ミルクの方に発表しました。