7月20日(土)
B&G矢掛海洋センターで行われた「矢掛町学童水泳記録会」に10名の児童が参加しました。
自己新記録を目指して、力を出し切ることができました。
【児童より】 初めての水泳記録会で緊張しました。来年は1位になりたいです。(5年生)
練習した成果をがんばって出せてよかったです。今年は30位だったけど、来年は上位を目指したいです。(5年生)
2019年7月25日木曜日
2019年7月23日火曜日
1学期終業式
7月19日(金)
1学期の終業式を行いました。
最初に校長先生のお話がありました。
次に、2年生と5年生の代表児童が1学期を振り返っての作文を発表しました。
2人とも大きな声で発表することができました。
最後に生徒指導担当から夏休みのくらしについてのお話がありました。
命・お金・時間・家族との触れ合いを大切にして、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。
1学期の終業式を行いました。
最初に校長先生のお話がありました。
次に、2年生と5年生の代表児童が1学期を振り返っての作文を発表しました。
2人とも大きな声で発表することができました。
最後に生徒指導担当から夏休みのくらしについてのお話がありました。
命・お金・時間・家族との触れ合いを大切にして、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。
野菜パーティー
7月18日(木)
野菜作りでお世話になった椎葉さんと田中さんをお招きして、2年生が野菜パーティーを行いました。
子供たちは野菜を切ったり、皮をむいたりする作業に苦戦していましたが、みんなで協力しておいしいサラダが出来上がりました。
【児童より】 自分たちで育てた野菜はおいしかったです。さつまいもを食べるのが楽しみです。(2年生)
野菜作りでお世話になった椎葉さんと田中さんをお招きして、2年生が野菜パーティーを行いました。
子供たちは野菜を切ったり、皮をむいたりする作業に苦戦していましたが、みんなで協力しておいしいサラダが出来上がりました。
【児童より】 自分たちで育てた野菜はおいしかったです。さつまいもを食べるのが楽しみです。(2年生)
2019年7月18日木曜日
裁縫ボランティア
7月10日(水)
家庭科の学習でボランティアの方にお越しいただき、手縫いの指導をしていただきました。
子供たちは玉結びや玉止めに苦戦していましたが、ボランティアの方がアドバイスをしてくださり、上手に縫えるようになりました。
ありがとうございました。
【児童より】 ボランティアの方がいろいろな縫い方の基本を詳しく教えてくれました。縫い方を忘れず、手際よくできるようにしたいです。(5年生)
家庭科の学習でボランティアの方にお越しいただき、手縫いの指導をしていただきました。
子供たちは玉結びや玉止めに苦戦していましたが、ボランティアの方がアドバイスをしてくださり、上手に縫えるようになりました。
ありがとうございました。
【児童より】 ボランティアの方がいろいろな縫い方の基本を詳しく教えてくれました。縫い方を忘れず、手際よくできるようにしたいです。(5年生)
2019年7月16日火曜日
圀勝寺見学
7月9日(火)
6年生が地域学習で圀勝寺の見学に行きました。
圀勝寺はもちろん、有名な八重桜についてもお話をしていただきました。
【児童より】 神様や仏様の意味について学ぶことができました。これからもどんどん地域のことについて調べ、三谷のことをPRしていきたいです。(6年生)
6年生が地域学習で圀勝寺の見学に行きました。
圀勝寺はもちろん、有名な八重桜についてもお話をしていただきました。
【児童より】 神様や仏様の意味について学ぶことができました。これからもどんどん地域のことについて調べ、三谷のことをPRしていきたいです。(6年生)
2019年7月12日金曜日
着衣泳
7月11日(木)
1・2・5・6年生が水泳学習のまとめとして着衣泳を行いました。
ペットボトルを使った水難訓練も実施しました。
【児童より】 服を着て泳ぐと重くなって、泳ぐのが難しかったです。(2年生)
1年生と一緒にプールを歩きました。川や海で溺れたときに、浮いている物につかまって少しばた足をすれば、長い時間浮けることがわかりました。(6年生)
1・2・5・6年生が水泳学習のまとめとして着衣泳を行いました。
ペットボトルを使った水難訓練も実施しました。
【児童より】 服を着て泳ぐと重くなって、泳ぐのが難しかったです。(2年生)
1年生と一緒にプールを歩きました。川や海で溺れたときに、浮いている物につかまって少しばた足をすれば、長い時間浮けることがわかりました。(6年生)
2019年7月10日水曜日
児童朝会
7月9日(火)
児童朝会を行いました。
4年生が国語科で学習した多義語の発表をしました。
【児童より】 発表するときは、はずかしかったけど、みんなが楽しくしてくれたし、いっぱい感想を言ってくれたからうれしかったです。(4年生)
2019年7月8日月曜日
交通教室
7月2日(火)
自転車の安全な乗り方について学習しました。
3つの左(左側から乗る、降りる、左側を走る)を守って安全に自転車に乗りましょう。
【児童より】 たくさん乗って自転車に慣れることも大切だと教えていただきました。決まりを守って楽しく自転車に乗りたいです。(3年生)
自転車に乗る時や降りる時に、後ろも確認するように教えていただきました。次に乗る時は、教えていただいたことを守るようにしたいです。(6年生)
自転車の安全な乗り方について学習しました。
3つの左(左側から乗る、降りる、左側を走る)を守って安全に自転車に乗りましょう。
【児童より】 たくさん乗って自転車に慣れることも大切だと教えていただきました。決まりを守って楽しく自転車に乗りたいです。(3年生)
自転車に乗る時や降りる時に、後ろも確認するように教えていただきました。次に乗る時は、教えていただいたことを守るようにしたいです。(6年生)
2019年7月3日水曜日
合同授業
6月28日(金)
三谷小学校・川面小学校の3・4年生が合同授業を行いました。
3年生は三谷小学校で、4年生は川面小学校で学習をしました。
子供たちは、新しい友達が増えて、とてもうれしそうでした。
【児童より】 一緒に考えたり、話したり、運動したりして仲良くなれました。次は川面小学校に行ってみたいです。(3年生)
新しい友達ができてうれしかったです。雑巾を使うゲームが楽しかったです。もっと友達を作りたいです。(4年生)
三谷小学校・川面小学校の3・4年生が合同授業を行いました。
3年生は三谷小学校で、4年生は川面小学校で学習をしました。
子供たちは、新しい友達が増えて、とてもうれしそうでした。
【児童より】 一緒に考えたり、話したり、運動したりして仲良くなれました。次は川面小学校に行ってみたいです。(3年生)
新しい友達ができてうれしかったです。雑巾を使うゲームが楽しかったです。もっと友達を作りたいです。(4年生)
2019年7月1日月曜日
社会科見学
6月25日(火)
4年生が浄水場の社会科見学に行きました。
小田川の水が飲み水になるまでの過程を説明していただきました。
【児童より】 水の汚れを食べる小さな生き物にびっくりしました。給水車から水を入れる体験ができてうれしかったです。(4年生)
4年生が浄水場の社会科見学に行きました。
小田川の水が飲み水になるまでの過程を説明していただきました。
【児童より】 水の汚れを食べる小さな生き物にびっくりしました。給水車から水を入れる体験ができてうれしかったです。(4年生)
登録:
投稿 (Atom)